補聴器

RIC型補聴器

hochoukisalon

RIC型補聴器は、耳の上に補聴器をかけて使用する補聴器です。

耳かけ型補聴器と比べて、補聴器の本体が小さいため、非常に目立ちにくいというのが特長です。

今回は、RIC型補聴器がどのようなものか、メリットやデメリット、価格などを紹介していきます。

RIC型補聴器とは?

耳の上に補聴器本体をかけて、補聴器につながっているレシーバーの先にある耳栓を耳の中に入れて使用します。

補聴器本体の大きさが小さいため、目立ちにくいことが特長です。

耳栓は既製のものもあれば、耳の形に合わせて製作するオーダーメイドの耳栓(クリックイヤモールド)にすることも可能です。

オーダーメイドの耳栓(クリックイヤモールド)は耳の形を採取して作製します。

RIC型補聴器のメリット

RIC型の補聴器のメリットは以下のとおりです。

  • 目立ちにくい
  • 幅広い聴力に対応できる

一つずつ解説していきます。

目立ちにくい

補聴器の本体が小さいため、非常に目立ちにくいです。

髪が長い方であれば、髪をおろすと補聴器本体がほぼ見えなくなります。

RIC型補聴器は目立ちにくい補聴器をご希望の方におすすめです。

幅広い聴力に対応できる

RIC型補聴器は本体に取り付けるレシーバーによってさまざまな聴力に対応できます。

レシーバーはS/M/HPと3種類あり、S→M→HPと出力できる音の大きさを強くできます。

補聴器本体はそのままでレシーバーだけを取り換えるだけです。

もし、購入時より聴力が落ちてきたとしてもレシーバーを取り換えるだけですみますので、リーズナブルともいえるかもしれません。

RIC型のデメリット

RIC型のデメリットは以下のとおりです。

  • メガネやマスクが煩わしい
  • 湿り気のある耳垢の方にはむかない

一つずつ解説していきます。

メガネやマスクが煩わしい

補聴器本体を耳の上にのせるため、マスクやメガネを外すときに本体が干渉して取れてしまうことがあります。

そのため、マスクやメガネを外すときに気を付けないと補聴器を落としてしまう可能性があります。

もし、落とす心配がある方はマスクやメガネの影響を受けない耳あな型補聴器がおすすめです。

湿り気のある耳垢の方にはむかない

湿り気や水っぽい耳垢の方にはRIC型補聴器は不向きです。

RIC型補聴器は耳あなに入れる部分にレシーバーという音を出す電子部品になっています。

湿り気のある耳垢の場合、レシーバーに耳垢が入り込みやすく、繊細な電子部品が故障する原因となります。

もし、湿り気のある耳垢の方は、耳あなに入れる部分に電子部品がない耳かけ型補聴器がおすすめです。

RIC型補聴器のまとめ

RIC型補聴器は、耳の上に乗せて使用する補聴器で小型で目立ちにくいのが特長です。

近年では、充電式も発売され電池交換不要になったので、より取り扱いが簡単になりました。

さらにワイヤレス通信によりテレビの音声を直接補聴器から聞くことができる、手元のリモコンで補聴器の音量を調整できるなど、幅広い使い方ができます。

RIC型補聴器にご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください。

記事URLをコピーしました